
営業マンに向いているのってどんな髪型だろう?
髪型って営業の成果にかかわるの?
できれば営業向きの髪型にしたいなぁ…
こんな疑問に答えます。
営業マンは第一印象が大事!と言われますが、その中でも顔に最も近い「髪型」が相手に与える印象は大きいモノです。
髪は長い人でも2か月に1度は切ると思うので、最も手軽に印象を変えることができます。
私は身だしなみについて意識し始めてからというもの、ずっと同じ髪型で過ごしています。
あまりにも変わらないので、昔の写真を見てもいつの写真か分からないほどです笑
今回は、売れる営業マンの髪型(減点されない髪型)について書いていきます。
売れる営業マンがやるべき髪型はコレ1択です!
結論から言って、売れる営業マン(ビジネスマン)の髪型のテンプレートは、ほぼ決まっていまして以下の通りです。
- アップ(前髪を上げておでこを出す)
- ショート(短髪)
- ブラック(黒髪)
- ウェット(整髪料でツヤを出す)
これは決して「この髪型じゃないと成果でないよ!」という意味ではなく、「営業で成果を出すための髪型の最適解」と考えてください。
「なぜこの髪型なのか?」という、全ての答えは「清潔感」に集約されます。
前髪は下ろしているより上げている方が清潔感がありますし、髪は長いより短い方が清潔に見えますよね。
清潔感を追及していくと「アップ・ショート・ブラック・ウェット」に行きつきます。
営業マンの評価は減点法→減点されない髪型にすべき
なぜ、営業マンが成果を出すための髪型の条件として「清潔感」を重要視しているかというと、清潔=減点されにくいからです。
営業マンは減点法で第一印象を評価されます。
最初の持ち点を100点とすると、

あいさつの声が小さい。-5点
鼻毛が出てる。-10点
という感じで減点されていきます。
この持ち点をなるべく減らさないことが大事なんですが、ここで重要なのが「清潔感」なんです。

清潔感よりオシャレ感の方が大事でしょ!
という方もいると思いますが、私は「オシャレであること」が必ずしも加点になるとは思いません。
なぜなら、オシャレであることで、いい印象を持つ人もいますが、逆に派手さを感じてマイナスに感じる人もいるからです。
それに対して、清潔感は万人共通で好印象を与えることができます。
なので、「減点されないこと」をイチバンに考えるとオシャレよりも清潔感を重視した方がいいです。
加点を狙う必要はない
私は仕事柄、20代~80代まで様々な顧客とお会いしますので、誰にとっても好印象を持ってもらえる見た目を心がけています。
私の身だしなみについてまとめてみます。
- ネイビーのスーツ
- 無地の白シャツ
- 小さな柄or落ち着いた色のストライプのネクタイ
- 黒のベルト
- 黒の革靴
- 黒の革ベルトにシルバーの文字盤の時計
- 黒の革のカバン
誰がどう見ても、王道のビジネスマンの格好ですよね。
言い方を変えると、個性が全くない普通のビジネスマンという感じ。
なぜ、個性のない格好をしているかというと、取り扱っている商品やサービスの価値を目減りさせずに顧客に届けたいと思っているからです。
営業活動の主役は、「顧客」と「商品」である以上は、私が目立つ必要はないと考えています。営業マンが目立つことは営業活動のノイズにしかなりませんからね。
なので、営業マンとしての魅力をアップしよう!などとは考えず、減点されないためにはどうすればいいか?を考えた方がいいと思います。
幅広い層から減点されない髪型にすべし

そこまでガチガチにする必要ある?
業界によっては、派手な髪型が好まれることもあるでしょうし、顧客層によっても価値観は変化すると思います。
メディア関係やファッション業界なんかは、目立ってナンボみたいなところもあると思いますので、派手さやオシャレ感を重視することも否定はしません。
ただ、あくまでも「幅広い顧客層に」「減点されない」髪型は、「アップ・ショート・ウェット・ブラック」です。
もし、幅広い層から減点されないオールマイティな営業マンを目指すのであれば、やるべき髪型は1択です。
髪を切るなら家から近くの美容室がおススメ
髪を切るコストは、毎月のようにかかっていくので、デキるだけ安く抑えたいですよね。
それに、通うのに距離があるとそれにかけるお金と時間が必要になりますので「安くて家から近い」美容室を探して通った方がいいです。
ホットペッパービューティーで検索すれば家から近い美容室を探して予約できる上、初回クーポンもありますのでおススメです。
ウェット感の出るおススメの整髪料
私は美容師さんのおススメで、このジェルを使っています。
私は剛毛かつ直毛なので、スタイリング剤にはセット力が必須なのですが、このジェルはセット力もある上に水溶性なのでシャワーで簡単に落とすことができます。
私は近所のドラッグストアで買っていますが、買えない人はAmazonでも売っていますので、どの整髪料を使っていいか分からない!という方はぜひ。
たくさん入っているのでコスパもいいですよ。
まとめ
この記事をまとめておきます。
- 売れる営業マンの髪型は「アップ・ショート・ブラック・ウェット」
- 減点されない髪型にしよう!
- オシャレさよりも清潔感が大事!
第一印象を良くするためには、髪型を変えることが最も費用対効果が高いです。
今度髪を切るときに「アップ・ショート・ブラック・ウェット」でお願いすればいいだけですから、特別な費用も要りませんので、かなりお手軽ですね。
成果の出る髪型で、営業活動にはげみましょうね!
今回は「【売れている営業マンの髪型】第一印象で減点されないヘアスタイルとは」という内容でした。

コメント