モンブランのボールペンって、カッコいいしステータス感もバッチリなんですが、いかんせん
純正の替え芯(リフィル)が高い!
モンブランの純正リフィルのヌルヌルした書き心地もいいんですが、たかだか「ボールペンの芯ごとき」が1000円というのはいかがなものかと。
私がモンブランを使うのはリフィルが好きだからではなく、ステータス感とか見た目のカッコよさ第一だからなんですよね。

ランニングコストは低ければ低いほどイイんです。
そこで、色々と調べてみたところ、安価な「4Cリフィル」をモンブランにドッキングさせるアダプター【MB-01】を見つけましたので、Amazonで即注文。
そして、すぐに届きました。
早速、大好きなアクロインクのリフィルを挿入して使ってみたところ、控えめに言っても
最高でした!
アダプターを1本買うだけで、インクの減りを気にすることなく、存分にモンブランを使い倒すことができるので、モンブランのリフィルに特にこだわりがない人には絶対におススメです。
今回は、モンブランを4Cリフィルに対応させるためのアダプター【MB-01】をご紹介します。
モンブラン専用リフィルアダプター「MB-01」とは
【MB-01】は、文房具のオシャレなカスタムパーツを世に出している「UNUS PRODUCT SERVICE.」の製品で、モンブランのボールペンで4Cリフィルを使うためのアダプターです。
UNUS PRODUCTの製品は、今回ご紹介する【MB-01】以外にも、ジェットストリームの多機能ボールペン「4&1」に装着する【SMART GRIP】も愛用しています。

カスタム好きの男心をくすぐる製品が多いんですよね。
モンブランとアクロインキを合体
私は普段からこのボールペンを多用しますので、リフィルの交換はかなり頻度が高いと見越して、初めから10本入りの箱でリフィルを購入しました。
ちなみに、ジェットストリームを代表とする「低粘度インク」のリフィルは一通り試しましたが、ペン先が滑りすぎない「アクロインキ」を最も気に入って使っています。

4Cリフィルの中でも、手ごろな価格なのでおススメです!
- STEP1リフィル交換準備
スターウォーカーからリフィルを抜き出します。
【MB-01】と純正リフィル、4Cリフィルのアクロインキを並べてみます。
- STEP2リフィルを交換する
特に難しい作業も必要なく、アダプターにリフィルを取り付けて、スターウォーカーに入れるだけなのでカンタンです。
- STEP3交換完了!細部をチェック
リフィルの交換完了しました。
アクロインキのリフィルは、ペン先で色が分かるように黒いマーキングがしてあります。
マル私は気になりませんが、気になる人は要注意!
特にガタつきもなく、純正のリフィルと見た目の違いはなさそうです。
使用感レビュー

使用感は全く問題ありません!
モンブラン純正のヌルヌルした書き心地も好きでしたが、アクロインキのすべりすぎない滑らかさが非常に心地よく筆を運んでくれます。
また、Amazonのレビューでは
インクの出がすぐに悪くなり全く使えませんでした。がたつきあり書き味も純正には遠く及びません。
という書き込みがあったので心配していましたが、全くインクが詰まるということはありませんでした。
ガタつきやぐらつきもなく、今のところとても満足しています。
今後、使っていく中で不具合や気になる点など出てくるかもしれませんので、その時は追記しますね。
モンブランのリフィルを変えて永く愛用していこう
モンブランの製品の最大のネックである「純正リフィルの高さ」を解消することで、モンブランのボールペンと永く付き合っていくことができます。
僕にとってモンブランは、軸が主役の「見せるペン」なので、リフィルが純正かどうかは全くこだわりません。

私のように純正リフィルに思い入れがない人には【MB-01】が絶対におススメです!
アダプター本体は1000円くらい必要ですが、これからずっと使っていく間のランニングコストを考えると全く気にならないレベルです。
ぜひ、あなたの大切なボールペンを永く使い倒せるように、ランニングコストを抑えていきましょう。
コメント